2015年5月27日水曜日

3階更衣室が新しくなりました。

横須賀YMCA・3階更衣室リニューアル報告

 横須賀YMCAは、この4月から老朽化した2階の階段と3階の2つの教室を撤去する工事が行われています。完全に工事が終わるまで7月中旬頃までかかる予定です。もうしばらくの間、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
 この工事で、今まで体育ホールでのプログラム参加者が更衣室として使用していた301教室がなくなってしまったこともあり、3階の学童教室の隣に新しく更衣室が5月半ばよりリニューアルいたしました。完全に男女別になりカーペット敷きでロッカーも設置しております。入り口で靴を脱ぐため清潔な印象もあり、利用者からは使用していて気持ちがよい、との感想をうかがっています。
 古い施設ですが今後も皆様には施設内を気持ちよく使用していただくよう、スタッフ一同努力してまいりたいと思います。ご利用にあたり何かお気づきの点などありましたら、ご遠慮なくスタッフまでお申し出ください。
 よろしくお願いいたします。
(横須賀YMCA 佐々木美智)

2015年5月26日火曜日

仲間と切磋琢磨しさらに高いレベル目指して

横須賀YMCAスイミングチームクラスの様子

 横須賀YMCAスイミングチームクラスは毎週土曜日16:45~18:15までの1時間半のクラスです。練習ではより早く泳ぐためのフォーム修正練習や、体力をつける泳ぎ込みなど、少人数でプールをいっぱいに使い、毎週練習を行っています。アットホームでみんな仲がいいのですが、練習が始まると顔を真っ赤にしながらも、一生懸命がんばるメンバーたちでクラスを行っています。

 先日のクラスの様子をお伝えさせていただきます。
その日の練習は背泳ぎをメインに行いました。練習開始時の自分の泳ぎと、フォーム修正練習を終えたあとの泳ぎでは全然違うことに驚いていました。本人たちがフォーム修正練習で行ったことを頭の中で意識して考えながら泳いでくれたのでどんどんフォームがきれいになっていきました。ただ練習するだけではなく、「どう泳ぐといいのか・・・」と、考えながら泳ぐことをいつも伝えています。
 スイミングチームクラスで泳いでいる子どもたちが横須賀YMCAのスイミングを引っ張っていってくれることを願い、これからもクラスを盛り上げていきたいと思います。
 毎週同じ時間に練習しているので、どうぞ見にいらしてください。
(横須賀YMCA 杉山 範行)

2015年5月25日月曜日

困ったときは助け合い

横須賀YMCA「ネパール大震災支援募金」経過報告

 ネパール大震災発生から1ヵ月が経ちました。大震災、発生直後からYMCAに通う子どもたちや成人会員のみなさんに緊急支援募金を呼びかけました。
 お小遣いの一部を出し合ってくれるなど、みなさんのあたたかいご支援、ご協力のおかげで、5月22日(金)現在、17,832円の募金が集まりました。ありがとうございます。横須賀YMCAは神奈川県下にあるYMCAや、全国のYMCAと協力し、アジア・太平洋同盟とネパールYMCAを通じた支援のための緊急支援募金を現在も行っています。
 これからも私たちにできることを企画していきたいと思いますので、今後ともご支援、ご協力をお願いいたします。
(横須賀YMCA 尾内清香)

2015年5月22日金曜日

ゴーヤと一緒にすくすくやさしい気持ちを育てていこう!

横須賀YMCA・プレスクール英語クラスのご報告

 横須賀YMCAの2歳児向けプレスクール英語クラスでは、10時から12時までの2時間の中で子どもたちが飽きないように、保育内容を工夫しながらクラスが行われています。
  今日は担当のPerry先生と一緒にYMCAの玄関前にゴーヤの苗を植えました。横須賀YMCAは夏の間の午後以降、太陽の日差しで2階の玄関前が非常に暑く、眩しくなります。YMCAに来館される方が少しでも涼しい印象を持ってもらおうと、毎年プレスクール英語の子どもたちが担当してくれます。英語レッスンタイムでみんなが大好きな熊のプーさんの「Grow,Seeds,Grow!」という英語の絵本をPerry先生から読んでもらい、「weeds」,「seeds」「plants」,「grow」「sun」「rain」などの英語表現を教えてもらった後で2階の玄関前で皆でゴーヤの苗をプランターに植えつけました。
プランターに土を移動するためのシャベルの使い方はちょっとおぼつかなかった様子でしたが、最後にお水をあげる時は、皆、得意そうにじょうろでゴーヤの苗たちに水をかけてくれました。これからの暑い夏に向けてすくすく成長し、葉っぱの数が増えて、かわいい花を咲かせ、やがて面白い形のゴーヤの実がなる様子を生きた英語表現を学びながら観察していきます。

 毎週YMCAに通いながら2階の玄関に到着するたびに、小さな命の成長の様子を大切に見守る優しい気持ちを育んでほしいと思います。皆さんも素敵なグリーンカーテンができるよう応援してくださいね。
(横須賀YMCA 生涯学習部 佐々木美智)

2015年5月21日木曜日

僕が持ってあげる!

横須賀YMCA「プレスクール水泳」の様子

 毎週木曜日に行われているプレスクール(2歳児、水泳クラス)の時間、プールから上がり着替えて教室に着くと、みんな連絡ノートを取り出したり、飲み物を飲んだり、クラフト作りを行うために、机や椅子の準備をします。
 そんなときに、率先して両手に椅子を抱え、「僕が持ってあげる!!」とお友だちの分も出してくれました。力持ちで頼もしいですね。

 クラフト作りではスパゲッティ―作りをしました。色とりどりの麺に、おりがみで野菜もトッピングして栄養満点!「たくさん食べて大きくなってね!」YMCAでは、みなさんの子育てサポートを少しでもできればと、様々な子育て応援プログラムを行っています。幼稚園に行く前にYMCAで様々なことにチャレンジしていきましょう。

横須賀YMCA 尾内 清香

4種目完泳目指して頑張っています

横須賀YMCA「成人水泳クラス」の様子

 月~土までの毎日、横須賀YMCAでは成人の水泳教室が行われています。今日はその中の1つで、土曜日の12:00~13:00で行われている、「ウィークエンドスイム」のご紹介です。
 10代~60代までの男女合わせて11名の方が参加をされています。

 みなさん、きっかけは様々…
・子どもが通っている姿を見て、泳げるようになりたいと思った。
・子育ても落ち着いたので、自分の趣味の時間を大切にしたい。
・健康によさそう。
・シェイプアップによさそう。
・海でいつか泳いでみたい。

 毎週、練習後には頬がちょっと赤くなって、笑顔でみなさん帰られていきます。
 9月に行われる「ジュニア&マスターズ水泳大会」に出場したいと考えている方は、50mの距離に慣れるように少しずつ長い距離にも挑戦しています。泳力別のグループなので、今から水泳を始めたいという方も大歓迎です。クロールの息継ぎを練習中の方やバタフライを練習中の方などみなさん目標に向かって頑張っています。みんながいるから、諦めずに頑張れる!YMCAに来ればみんなに会える!さぁ、水泳を始めたいけどなかなか一歩が出ないあなた。ぜひ、体験してみませんか?
(横須賀YMCA 尾内清香)

2015年5月16日土曜日

Thank you,Mother!

横須賀YMCA・プレスクール英語のご報告

 横須賀YMCAでは毎週月曜日10時~12時で、2歳児対象の母子分離を目的とした英語クラス『プレスクール英語』が行われています。
 2015年度は4月から新しいメンバーでスタートしています。第1回目はお母さんと離れることが寂しくて涙でスタートしたこのクラスも、1カ月たった今では担当のPerry先生と笑顔で元気に行われています。
 5月10日(日)は母の日だったので、次の日の月曜日のクラスではお母さんに『母の日』カードを作りました。カーネーションの花びらを自分の好きな色で塗り、それをリーダーにハサミで切ってもらい、ブーケとメッセージのイラストと一緒にのりをつけて、ペったん、ペったんと画用紙に貼りました。Perry先生からカーネーションの色や数の英語表現を教えてもらい、繰り返して言いながら作業を進め、やがて素敵なカードが完成しました。クラスが終わってお迎えに来たお母さんたちに嬉しそうに渡す様子は、私たちスタッフも幸せを感じるひと時でした。
 まだ2歳という年齢ですが、毎週ワークシートやワークブックで、色を塗ったり、のりで貼ったりする練習しながら、こうした作業が少しずつ上手にできるようになってきました。先生が話す英語表現も少ずつ耳に慣れてきて、色や動物のカードタッチゲームができるようになってきました。
 お母さんから離れる不安もほとんどなくなり、これから季節に合わせていろいろなことを体験しながら、将来は英語も理解して世界の平和のために役立つ国際人を目指し、小さな一歩を進んでいきます。
 『プレスクール英語』クラスでは一緒に楽しく英語に触れながら、幼稚園デビューを目指す仲間を募集中です。是非、一度体験に来てみませんか?

(横須賀YMCA 生涯教育部 佐々木美智)

2015年5月3日日曜日

地球市民へのはじめの一歩!親子英語クラス

横須賀YMCA・親子英語クラスご報告

 横須賀YMCAでは、4月から新しい2015年度クラスがスタートしています。英語クラスでは、幼児、小学生、中学生、高校生、成人と幅広い年齢の皆さんが、それぞれの年齢や学習経験、目的に合わせて、将来、世界に目を向け、他者のために行動できるようなコミュニケーション力を身につけるために、熱心に英語学習に取り組んでいます。
 一番年齢の低いお子様用のクラスとして6ヶ月から3歳までのお子様向け『親子英語』が毎週土曜日10時15分から10時45分の30分間行われています。この『親子英語』は、全く初めてでもお父さん、お母さんと一緒にクラスに参加できるため、日本語を話さない外国人の先生に対しても緊張することなく、みんな元気に参加しています。お父さん、お母さんも一緒に外国人講師の生きた英語に触れられて楽しそうです。

 「Hello song」を歌いながらのご挨拶で始まり、身体を動かし歌いながらBody partsが自然に理解できる「Head and  Shoulders」体操、壁に貼ってある色や動物、アルファベットのカードをタッチしながらリスニング力や、単語力を高めるコマンドゲーム、毎回楽しみな英語の絵本の読み聞かせ、4月は特に「Five Little Monkeys」のストーリーを繰り返し読んでもらい、その後に楽しく「Five Little Monkeys」の歌を簡単で可愛い振り付けの踊りを楽しみました。
 外国人の先生の全ての英語がわからなくても、先生の指示と自分の行動が一致した時に見せてくれる最高に嬉しそうな子供の笑顔、それを見て思わず喜ぶお父さん、お母さんの笑顔、異なる国籍を超えて心が通い合う平和な世界がそこにはあります。
 英語を習っているお子さんが成長して社会人になった時に世界の全ての人たちとお互い尊敬し合い、助け合い、平和な世界を自ら作り出す人間に育ってほしいと願いを込めて、YMCAでは英語クラスを行っています。
 一人でも多く平和を作り出す地球市民に育つよう、一緒にYMCAで生きた英語を学びましょう!

(横須賀YMCA 生涯学習部 佐々木美智)

2015年5月1日金曜日

「竹細工の笛でウグイスと会話をしてみたくなりました。」

横須賀YMCA・ヘルシーキッズデイ「竹細工」プログラムのご報告

 2015年4月29日(祝・水)に行われた、横須賀YMCA「ヘルシーキッズ&ファミリーデー」のプログラムの中で、よこすか市民会議「1000年の森をつくる会」という団体のボランティアの皆さんのご協力のもと、「竹細工プログラム」が小学生を対象に11時15分から12時で行われました。
 普段なかなかのこぎりなどの工具を使い慣れてない子どもたちにとって、竹を扱う手つきは、最初はちょっと硬く緊張気味でしたが、ボランティアの方々が手を取って丁寧に指導していただいたおかげで、可愛い小鳥の笛が次々に完成しました。さっそく笛を吹いてみると、うぐいすのさえずりのような澄み渡る音色が教室いっぱいに響き渡りました。
 参加者した子どもたちからは、「竹で何かを作るというのは初めてだったので、やり方など分からなかったけど、おじさんたちが優しく丁寧に教えていただいたおかげで、完成することができました。」「もう一個作りたかったです。うぐいすが来るように笛の鳴らし方を練習します。」「作ってみたら、意外と簡単で楽しかったです。もっとうぐいすに近づいて、会話してみたいです。」など可愛いコメントいただきました。そばでご覧になっていた保護者の方からも「普段体験できない作業でしたが、とても楽しそうに興味を持ってチャレンジしている姿に嬉しく思いました。ありがとうございました。」と目を細めていました。
 工具を使っての竹細工は、手先のトレーニングになるだけでなく、自然に関心を持ち、五感を通して子どもたちに豊かな感性を養う良い体験になるものと思います。これからも「ヘルシーキッズ&ファミリーデー」のプログラムの一つに取り入れていきたいです。ぜひまた来年もご参加ください。

(横須賀YMCA 生涯学習部 佐々木)